Projectプロジェクト
- ハッピーワーククエスト
2025.06.26
TSC関西イベント開催のご報告
皆さんこんにちは。ハピラボCMOの渡邉です。今回は、6月20日(金)梅小路ACWAで行われた、NPO法人テラ・ルネッサンスサポーターズクラブ関西(TSC関西)のイベントに、ハピラボCEOの和田が登壇したので、報告をさせていただきます。
NPO法人テラ・ルネッサンスとは、京都に本拠地を置く、国際NPOで、アフリカやアジアの紛争被害者の社会復帰支援やウクライナでの人道支援、日本では東日本大震災の被災者支援をしている団体です。詳しくはWebサイト(以下)をご覧ください。
▼NPO法人テラ・ルネッサンス
ハピラボでCMOをしている私ですが、テラ・ルネッサンスでは理事をしていまして、TSC関西でも副会長を拝命しております。いつかTSC関西のイベントにハピラボを巻き込みたいと思っていて、今回CEOの和田さんに登壇いただきました。
「働く人が活き活き・ワクワクするには?」というテーマのもと、テラ・ルネッサンス創設者の鬼丸さんがファシリテーションで、梅小路ACWA運営アグティ代表齊藤さん、そしてハピラボのCEO和田さんが、それぞれの視点から、組織を活性化し、従業員のエンゲージメントを高める具体的なマインドセットや実践法をパネルディスカッション形式でお話しくださいました。
参加者は、経営者さんもいれば、NPOのスタッフさん、国の機関で働いている公務員さん、学生さん、Peatixを見て来てくれた社会人さんなどなど、とても多彩な顔ぶれでした。
参加者の皆さんが、それぞれ何らかの社会課題に取り組んでいて、懇親会では、その活動の報告をしてくださり、めちゃめちゃ盛り上がりました。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
7月9日(水)は、ハピラボ主催のハピクエを行います。登壇者は、NPO法人テラ・ルネッサンスの理事長吉田真衣さんと、NPO法人アクセスの理事長野田さよさんです。
テーマは、「国境を超えた社会貢献の意味」~どうして彼女たちは、遠い国に心を向けたのか~です。こちらも、開催場所は、梅小路ACWA です。皆さま、ぜひぜひお越しください。
▼ハッピーワーククエスト vol.7のお申し込みはこちらから