Projectプロジェクト
- ビジョン確立講座
2024.07.06
第6回ビジョン確立講座を開催しました!
7/4(木)、第6回目のビジョン確立講座を開催しました。
第6回のテーマは「1年間のアクションを決める」。
前回まで考えてきたビジョンに向けての行動を明確にするためのワークに取り組みました。
目標を達成するためには何が必要なのか、という講義を元に付箋を使いながら、具体的な基準や取るべき行動、いつまでにやるのか、を考えてアクションプランシートを埋めていっていただきました。
目標を達成するためには数値化できないものの定性的管理と数値化できるものの定量的管理の両方が必要になります。
でも、その両方を考えて目標設定・実行していくのは自力ではなかなか難しいのです。
ビジョン確立講座では、良知や的中のワークでトレーニングして定性的管理を学び、アクションプランシートを作成する過程で定量的管理を学ぶことができます。
さらに、仲間とディスカッションを繰り返すことで多様な意見に触れ、自分の世界を広げることができるのです。
各自が成長しながら目標を設定し、行動し続ける方法を学べる、そんな講座になっていることを受講生のみなさんが真摯にワークに向かっている姿から実感しました。
受講生の方々からは、
「前回の目標より現実的な目標に変えたことでスラスラ書くことができた。ワークをやってよかったと思えるようにしたい。」
「話すことで準備が整っていることに気づいた。あとはやるだけなのでやっていきたい。」
「1人で考えてたら悪いことを考えていた。講座に来たら、人と話すことで気づきがあった。誰かと話して気づいていきたい。」
「少しずつ課題を取り組んでいけばいい、完璧・ラインを下げてOKと言われてそう思った。トライアルしてみて、そこで得た課題を宝物として大切にしていきたい。」
などの感想をいただきました。
前回まではビジョンや目標がなかなか定まらずに苦悩されていた方も今日のワークを通して目標が定まり、前向きに行動していく意志を発表されていたのがとても印象的でした。
さて、いよいよ次回は最終回!
第7回は講座で作り上げたアクションプランを発表する成果発表会です。
勤務先の経営者の方々にもご参加いただき、講座の成果をご覧いただきます。
受講生さん達にとってはドキドキの時間ですが、どんな成果発表が聞けるのか、とても楽しみです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講座の詳しい説明はこちら!
ご質問・ご相談は下記リンク内お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
個別相談や社内開催のご要望も受け付けております。