Projectプロジェクト

  • ビジョン確立講座

2024.07.20

第7回ビジョン確立講座を開催しました!

7/18(木)、第7回目のビジョン確立講座を開催しました。
最終回となる、第7回のテーマは
「実現したい未来への道筋を決めて一歩を踏み出し、エールを送り合おう」
一年後に向けて力強い一歩となる最終回になりました。
4月のオリエンテーションに始まり、3ヶ月間全7回の講座で、ビジョンを立てるために、陽明学の教えを元に自分自身や自社を知り、重なりを広げる学びをしてきました。
その集大成として、ビジョンに基づいた1年間のアクションプランを作成し、これからの道筋を発表していただきました。
1人3分という短い時間でしたが、みなさん自分の想いを自分の言葉でしっかりと話されていて、少し緊張しながらも、和やかな雰囲気で、これからのアクションを前向きに楽しみながら進んでいこうとされている姿がとても頼もしかったです!
設定されたアクションプランの具体例としては、
・資格取得を目指す
・一人で仕事を完結できるようになる
・今、一人で対応している仕事をチームで取り組めるようにする
・10年後独立後もビジネスパートナーになっている
・人の「できる」を増やす
・広報など発信に力を入れる
などが発表されました。
3ヶ月の振り返りでは、
「自分の在りたい姿が明確になった。」
「普段から、良知を意識するようになったので参加してよかった。」
「ビジョンを立てることが苦手だから参加した。自分の感情に左右されることが分かったので、ライフワークバランスを大事にしたい。」
「これまでも目標を掲げていたが、自分の個人の幸せとつながっているかを考えていなかった。初めて自分の幸せを考えさせてもらった。人と人がつながりコミュニケーションをとって仲良くなりたいことが1番だと気づいた。」
「あるべき・やるべきという考えから、やりたいありたいに基づいた考え方にシフトできた。」
「私なんかと思わなくなった。自分は自分と思える。細かい計画を立てられていないことを課題として、大切に立ち返って進めていきたい。」
「楽しい・わくわくをスモールステップで始める。何か組織を作れたらいいなと思う。社会に何で貢献できるかを考えたい。」
「自主的に集まってPDCAチェックをしていけたらいいなと思う。」
という感想をいただきました。
受講生の発表後には、見学に来ていただいていた経営者の方々からもメッセージやエールをいただきました。
「相談室というアイデアはすごくいい!チームでできるようになるとより良くなる。」
「この講座に楽しみながら行っているのがよかった。立てた目標を今日だけにせず、今日から行動してほしい。日々進めてほしい。」
「何をしたらいいか分からないという相談が後半なくなってきた。自分で歩き始めていることを感じた。一緒に成長していきたいと思っている。」
「これまでは目の前のことに追われていたけど、一緒に講座を受講して何年後かの在りたい姿を意識・共有することで会話が変わってきた。」
受講生はもちろん、受講生と経営者との関係性にも変化があったということが具体的に語られ、一人の人がまわりに与える影響の大きさを改めて感じる機会となりました。
最後に受講生の仲間同士でメッセージを交換し合い、晴れ晴れとした表情で和やかに締めることができました。
今後は、3ヶ月に1回、3回のフォローアップ講座を開催し、ビジョン実現のための継続的な取り組みをサポートして行きます。
講座ではビジョンとアクションプランを立てましたが、実行していくこれからが本番です。
自分の現時点の位置確認や仲間から刺激を受ける場として活用していただきながら、一緒に並走していきたいと思っています。
ビジョン確立講座第3期のみなさま、ご参加ありがとうございました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラボやビジョン確立講座について詳しく知りたい方は下記リンクのHPをご覧ください!
お問い合わせもお気軽にどうぞ^^
講座の詳しい説明はこちら!
ご質問・ご相談は下記リンク内お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
個別相談や社内開催のご要望も受け付けております。

PAGETOP