・子育て世代の食卓を支える“ごはんだよ” ・子ども食堂機能付きだがしや ・地域にひらくレンタルスペース ・新しい教育を語り合うトーキョーコーヒー など、地域に顔の見えるつながりを増やす拠点として様々なコンテンツを運営していきます^^ 3/20(木)祝日・春分の日オープンです!お楽しみに♪
ハッピーワークデザインラボのコアデザイナーが隔月にハッピーワークを実践しているスピーカーを招き、実践事例を紹介してもらう、文字通りハッピーな仕事を探求(クエスト)するイベントです。
陽明学をベースとした様々なワークから、人生と仕事を見つめなおし、それぞれのビジョンが重なるところを広げて行きます。仕事が”楽しいもの”に変換でき、しあわせに繋がります。
“地域に顔の見えるつながりを”をテーマに、地域に顔の見えるつながりをつくる場「まほうのぽっけハピラ堂...
この度、3月20日に“地域に顔の見えるつながりを”をテーマに、さまざまな取り組みを展開する場である『...
3月15日(土)京都新聞朝刊に、3月20日(木)まほうのぽっけハピラ堂オープンについてご紹介いただき...
ハッピーワークデザインラボが隔月に開催している、ハッピーワーククエスト第6弾は 「つくるを通していき...
夕食づくりを手放して、ママにゆとりを 家族に時間をというコンセプトの、 “ごはんだよ”の提供が3月3...
こんにちは。ハピラボCHOの河上ひかるです。 2月22日から1泊2日で、琵琶湖近くにあ...
《そのお店があると、関わる人がハッピーになっちゃう そんなお店づくり》 ずっと大事に温めてきた構想が...
ハピラボCEOの和田です。 もうすぐ春ですね! 何か新しいことにチャレン...